世の中は知らない世界で溢れてる

北欧セッションの会in巣鴨

週末のお話。
土曜日に東京の巣鴨。
日曜日は横浜。
と言う強行スケジュールで体力的にはキツかったけどとても得たものの大きさが計り知れない充実体験をしてまいりました。

どーもす。
ろっぴすです。

まずは土曜日。
先月だったか、巣鴨のレソノサウンドさんにて北欧セッションがあるので来ませんか?というお誘いをニッケルハルパ奏者のNanaさんから受けまして。
その時はこの週末は横浜のマックライフさんでのワークショップが決まっていたので一度お断りしたのです。
まぁ横浜までも車で行くつもりでしたので(荷物あるし)、ワーク終了後に車ぶっ飛ばして一瞬でも顔だけ出すのもありか?
とか頭のおかしいことも考えていたんですけど←
15日にマックライフさんの別件が入ってしまったとのことで急遽参加できることになった北欧セッション。

いやぁ。
すごかったわ(相変わらずの語彙力

 

北欧セッション・・・・?

あのね。
北欧セッションって聞いていたんですけどね?
時間になって続々と集まるメンバーの荷物から出てくる楽器たちが

・ニッケルハルパ(↑の写真のやつ(スウェーデンの楽器
・尺八(笛
・笙(笛
・ティンホイッスル(笛
・フルート(笛
・縦笛、横笛各種(多すぎて名前分からない+判別不可
・セルパン
・馬頭琴
・バイオリン
・ビオラ
・コントラバス
・ギター
・ピアニカ
・ウクレレ
・コンサーティーナ
・カンテレ
・・・・・などなど。

とかで?
(まぁそもそもこの名前の羅列見ても「それなんの楽器???」っていう物があると思うんですけど?)

北欧って聞いていていたのにその雰囲気たるや





世界の珍しい楽器博覧会




なわけですよ。
でも演奏曲がスウェーデンの音楽だから北欧セッションで合ってるのか・・・?(不安
みたいな(笑)


レソノサウンドさんのお馴染みさんも初めましてさんも入り乱れ。
たった一枚の紙っきれ(楽譜)を足掛かりに紡がれるそのメロディーに全く楽器が弾けない私もメロメロ。
何これ!
セッションヤバい!
楽しい!!!(何も弾けないけど!!!!←


本当に楽器の一つでも弾けたらよかったのに!!!と一人臍を噛む。
ああ・・・。
そして点は二物を与えます。
皆さん演奏できる楽器が一個じゃないの。
笛の方たちとか「え?それ何本あるんですか???」って言うほどバラバラと出るわ出るわ笛の山(笑)
もちろんそれぞれにレベル高め。
一個も弾けない私はミジンコ以下じゃね?とか思えてしまう。。。

 

まぁ私は雑貨屋なので

雑貨を持って参上したわけです。
楽器一個も弾けないのに「夏至祭スペシャルなのでー♡」とわざわざ声をかけてくれたNanaさんと今回の私のイベント参加にあたり資力を尽くしてサポートしてくださったレソノサウンドのふーかさんとこのタイミングで空いたスケジュールと。
色んな事の重なりでスウェーデンの田舎で背中丸めてブログ書いてたら出会えないスウェーデンや人たちに出会えました。
普段ディスること多めなスウェーデンですが(←
今度帰ったらやってみたいことができました。

雑貨に関しても今回のセッション参加者は北欧音楽に興味はあっても雑貨には興味ないよな方もいただろうに私が思った以上に手に取ってくださった方も多くて驚きました。
決めつけはよくない(笑)

この年になっても思わず「わっ!」と血が騒ぐような興奮を覚える経験ができるんですね。
何かを始めるのに遅すぎる事はないってよく聞きますが「もう年だからスウェーデン語頭に入んね」とか言っていた自分をぶん殴って帰ったらスウェーデン語やりながらニッケルハルパくらい弾いちゃうか?と気分だけは盛り上がっております。

ってか?
興味が湧いた時ほどエネルギーが湧くことってないのでね。
かの有名な伊能忠敬も50歳で隠居してから天文学学んでそっから全国を行脚しながら測量して地図作ったんだから(しかも当時の50歳って言ったら今よりももっと年寄り扱いよね?)現在40歳の私がガタガタ言っている場合ではないと思うのです(笑)

 

全力でおすすめ

有名カンテレ(フィンランドの民族楽器)奏者のあらひろこさんも参戦!

今まで興味がなくても何がきっかけで何に興味が湧くってわからないので。
楽器に興味がなくても北欧に興味がなくてもレソノサウンドさんの定期的に行われるセッションに顔を出したら面白い体験ができると思います。

マジで楽器とか北欧音楽とかに全く興味のなかった私が通ります(笑)
百聞は一見にしかず。
「私はいいや」の一言は経験してから言っても遅くないですよ。
首都高の運転とか都心の一般道の運転とか怖かったけど勇気出して行動した先に↓

貴重な馬頭琴を触るチャンスを得たかんね?
あのスーホの白い馬の馬頭琴が北欧セッションに行って触ることができるなんて思っておりませんでした。
しかもこの2日ほど前にちょうど子供たちの寝かしつけに読んであげたのがスーホの白い馬だったって言うこの神タイミング。

 

馬頭琴の名前の通り、絵本の内容の通り。
楽器の先端に鎮座する馬の頭部。
帰ってから私+馬頭琴の写真を子供たちに見せて
「見て!これがスーホの白馬の楽器だよ!!!(私一人興奮」
話が膨らんだのは言うまでもありません。

そしてレソノサウンドさんは初心者向けにニッケルハルパのレッスンやなんとレンタルまで(しかも破格!)してくれてます。
ほら。
もう行かない理由がない!←
個性派奏者も揃うレソノ体験、おすすめです♡


最近のネットショッピングのポテンシャルの高さに脱帽!
馬頭琴の組み立てキットなんかも買えるのねー・・・

by カエレバ

↓↓↓ランキング参加しています↓↓↓
「読んだよ!」の印に1クリックずつしていただけると更新の励みになります♡

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ 

PVアクセスランキング にほんブログ村


北欧雑貨と北欧ヴィンテージの
通販ショップ

スウェーデンを巡る
オーダーメイドな旅のご提案


“世の中は知らない世界で溢れてる” への4件の返信

  1. 先日は素敵な雑貨たちを見せて頂きありがとうございましたー。
    スウェーデンのお話も興味深かったです!

    ちなみに、小さなアコーディオンのような楽器はバンドネオンではなくてコンサーティーナと言います。
    ボタンを押しながら蛇腹を押し引きすれば誰がやっても絶対に簡単に音が出るお手軽な楽器です!^^

    いいね

    1. 先日はどうもありがとうございました!
      ハンドルネームからすぐどなたか分かりかねるのですが、バンドネオンの件!すみません!!!
      早急に直します!
      でもこれを訂正してくださると言うことはコンサーティーナをお持ちだったあの歌の上手な方かなぁと思っております(違ったらどうしよう(汗

      普段なかなかつながれないような方たちにまとめてお会いできて、しかも全く知らない世界に足を突っ込むことができて、非常に楽しく且つ興味深い体験でした!
      いつかマイニッケルハルパ持参で参加してみたいです(笑)

      いいね

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう